バーゼルに寄る

せっかくの初スイス。WIPOを含む国連機関が密集しているジュネーブ(観光的にはつまらないと前評判あり。)にのみ滞在するのも勿体なかろうとクラスメートより1足早くこの週末からスイス入り。

手前は時々行く図書館。右はトリノのシンボル,モーレアントネッラという塔

テスト終了!

第2回目のテストも何とか終了。アメリカのロースクールのときも,バーエグザムのときもとにかく詰め込むだけ詰め込んだが,今回も同じかそれ以上。

いつも通っている研修センターの入り口

貢献かパフォーマンスか?

私はマルチタスクな人間ではないので、結局論文その他の勉強はひとまずおいてテスト勉強に専念することにした。ただ、前にも言ったように発言によるクラスへの貢献もテストの点に加算されて卒業にひびくので、授業の予習は欠かせないけれども。

普段の生活

またもや次回テストまで2週間を切った。今回のテスト範囲もまた恐怖の分野が多数含まれている*1。しかも今回はテスト後に論文の第一稿締め切りなんてのもあって,正直授業の予習復習と,テスト勉強と論文との時間配分が分からないと,中学生のように悩む。 *1:…

イタリア料理教室

この頃一緒にいる機会が増えた*1イタリア南部出身Lちゃんからイタリア料理を習うことに。ある夏のバケーションの間20何人もの友人のために料理を作り続けた経験があるという彼女の料理は確かに美味しいので,この日をずっと楽しみにしていた。 *1:登下校一…

トリノの道もローマに通じていた(ローマ旅行その3)

この日はとても天気がよく,レンタサイクルで旧市街地を回る。それにしても教会の多いこと。ローマっ子曰く「ローマではいたるところに教会があり,いつも結婚式が行われている。」とのこと。観光していても,これは一体宗教なのか美術なのか判別がつかないモノ…

トリノの道もローマに通じていた(ローマ旅行その2)

イタリアの首都ローマのことは私がつらつらと解説するまでもない,というか全てがあまりにも知られているがために旅行記にしにくいのが本当のところ。

トリノの道もローマに通じていた(ローマ旅行その1)

テスト後の開放感いまだ衰えず,次回テストやら修士論文のアウトライン提出やらを控えているにもかかわらず,急遽イタリアの首都ローマへ。夜の11時30分に治安の悪いことで有名な*1ポルタ・ヌーヴァ駅で待ち合わせ。 *1:トリノ中で最も治安の悪い場所。特…

テスト(第1回目)

どの国でもどの学校でも最初のテストというのは緊張するもの。特に今回のテスト範囲には経済学やら特許法やら日本語でテストを受けたことのない分野が含まれているので余計に。イタリアで需要供給バランスについての様々なグラフを前にウンウン唸ることにな…

お湯が出ない。

テスト勉強に追われている最中,アパートのお湯が出なくなった。真夏でもないので「1日位シャワーできなくてもまあいっか。」と思い続けて6日(!)。色んなところを旅してきて汚いところにも泊まったけど,お湯で苦労したことは殆どなかったが故に想像以…

余裕のない日々が続く。

前にも書いたとおり,平日は朝から夕方まで必修の授業がびっしり(その割には昼休みが1時間半あったりしてイタリアっぽい。)で,今月と来月は1ヶ月に1度の割合でテストが実施されるので時間の余裕以上に気持ちの余裕がない。

江戸川乱歩の小説にでてきそうなアパートの螺旋階段。5階まで毎日登り降りする日々(エレベータなし。)。

本文とは全く関係なく,ベニスといえばゴンドラ

イタリアの教訓

月日の経つのは早いもので,こっちに来てから1ヶ月が過ぎた。ブログに書いた以外のことでこの1ヶ月いて得た教訓は以下のとおり。本当に面白い国です。

 そういえばベニスにも行った。

なぜこんなに毎日の生活に追われているのかなぜに…と自問自答してみる。思いつくことはただ一つ。毎日の授業時間がロースクール時代の倍はあって,英語脳がすぐ飽和に達する私としてはおそろしく疲れている。まあ英語が堪能な人達でも疲れているらしく「睡眠…

 クェストゥーラ

イタリアでは8日以上滞在する外国人なら誰でも警察に行って外国人登録をして滞在許可をもらわなければならない。ただし滞在許可が出るのは半年後(!)だとかなので,単なる観光客で外国人登録をする人はいないし当局もそれを黙認している。

地上160mから見たトリノのダウンタウン

平日週末を問わずOpen Marketが色んなところでさかんに立っている。

イタリアのコーヒー

ここはフランスに近いので,独特のカフェ文化が残っていてる。今日交差点で立ち止まりふと目に付くカフェまたはバール(イタリア版カフェ)の数を数えてみたらぱっと見だけでも5軒あった。よく潰れずに共存しているなあと感心する。アメリカの無数にあるショ…

住んでいるアパートの周辺は古い歴史ある建物ばかり

 日本ってすごい国? 

前にも言ったように,今勉強しているのは知的財産法だけではなくそれを使っていかに国を発展させていくかという途上国にとっては重要なテーマも含んでいて, 授業中にしばしば成功例として日本のことが取り上げられる。これが結構辛い。例えば,「世界の3大特…

リビングルームにて。写真からはよく分かりませんが,左側にあるダイニングへの入り口が壁を長細い半円形にくりぬいてできていてちょっと可愛い。

引越しました。

念願のとってもイタリアンなアパートにお引越し。近くにバスやトラムの駅が何箇所もあり生活していくには便利な立地。ちょっと歩けばテイクアウト専門の中華料理店があるというのも嬉しい。既に人生で10箇所以上引越しをしているけれど,このアパートが一番…

南北統一に協力(?)してみる。

先週私の隣はずっと空席だった。各人の机の上にはネームプレートが置かれていて,それによると隣に座るはずなのは韓国の人のようだ。今週遂に彼が現れた。片言英語のお友達*1を求めていた私としては願ってもいないチャンスとばかり意気揚々と話しかけた。彼の…

チンクエテッレで見かけた,蛇口から器用に水を飲む三毛猫

世界遺産のチンクエテッレへ

他にやるべきことが山積みになのにもかかわらず,研修センター主催のバスツアーでイタリア北西部のチンクエテッレ(Cinqueterre)に行く。チンクエはイタリア語で数字の「5」を,テッレは「土地」を意味していて,5つの昔ながらの雰囲気を残す漁村のことらしい…

I want to fly away anywhere else.

研修センターの寮を出たくてもアパートがなかなか見つからず,24時間を同じメンバーと同じ場所で過ごさなければならないのは自由を愛する身としてはイライラさせられる。加えて朝から夕方まである授業。驚いたのは,授業への自主的参加が成績の一部に含まれ…

食べ物はさすがにどこでもおいしい。