Law

弁護士事務所からの手紙

Law

追突事故に遭ってからというもの,やたらと弁護士事務所から手紙が来るようになった。これは,私が就職活動をしているからではなく,追突事故の際警察が作成したレポートが一般に公開されているので,それを見た弁護士が「私を雇えば悪いようにはしない」(何と…

ロースクールの反骨

Law

ロースクールの学生が就職するためには,まず学校を訪問するリクルーターとの第1次面接にうまくもぐり込み,さらにその後法律事務所なりで行われる第2次,第3次…(以下略)面接を次々とクリアしていく必要がある。 そんな中,志願者がゲイであることが分…

交渉術あれこれ(CLEその3)

Law

これは一般に広まっている分類だと思うけれど,敵対関係にある当事者の1対1の交渉の際には色々な戦術とそれへの対抗策がある。以下思いっきり意訳。 Good Guy, Bud Guy 「北風と太陽」作戦 内容:交渉人Aが最初に強面で無理目の要求を突きつけた直後,物腰…

弁護士にとって大切なもの?(CLEその2)

Law

「Media and Communication Law」は期待していたIT Law関係のものではなく,テレビ局のテレビ番組に対する自主規制の話がだらだらと続き,レジュメを見ていない今となっては「2009年2月17日にアメリカのテレビ放送は一斉にデジタル放送に切り替わる」という…

あいまい言葉(CLEその1)

Law

先日出席したCLEのセミナー*1は色んな意味で楽しかったが,その中で感動したことを1つ。 Negotiationのクラスは,受講者(弁護士)の中から選ばれた人が講師(これまた弁護士)との間で行う一対一のやりとりを通して他の受講者が交渉術のあれこれを学ぶとい…

Carolina Law's Festival of Legal Learning

Law

めそめそしつつも,少しずつ元の生活を取り戻さなければならず,また前日のようなエントリをいつまでもトップに載せておくことは余計に気分が滅入るので更新。 さて,今週末には,近くの名門州立ロースクールで,Festival of Legal Learningという何だか楽し…

Grammy week へのご招待

Law

American Bar Association(日本の弁護士会類似団体。学生も参加可。)のBusiness Law ForumとEntertainment and Sports industries Forumに参加しているが,もとい会費を払っているが,毎年グラミー賞を開催しているGrammy Foundationから,Entertainment-の会…

Law

昨日から流れている批判CMがショックだったのかどうか,ブログに取り上げたばかりの最高裁裁判所判事候補者Hariett Miersが,委員会のヒアリングを待たずして自ら辞退したというニュースが朝一に飛び込んできた。彼女が大統領に宛てた指名を辞退する手紙と…

Law

引退する女性初の最高裁判事Sandra Day O'Connerの後任としてブッシュ大統領が指名したHarriet Miers氏*1に対する批判が激しく行われている。ブッシュ大統領の支持層でさえ,指名の取り下げを求めてこんな批判CMを大々的に流しているほど*2。最高裁の新し…

Law

文語体かつカタカナのすこぶる読みにくい現民法がこの4月1日から口語体かつ平仮名に改正される*1。いまさら何で?という気もするが,これからの学生は民法を読んで「は?これは一体何語?」という経験をすることはないであろう。うらやましい。そういえば,…